フリーランスエンジニアへの転身はエージェントの利用がおすすめ

フリーランスもエージェントを利用しよう!

フリーランスもエージェントを利用しよう!

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

転職?それともフリーランス?

SIerを辞めてWeb系への転職をお考えであれば、いっそのことフリーランスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?お仕事の自由度が高いので気持ち的にラクなうえ、同じ業務ばかりを行う閉塞感や上司との軋轢などもありません。精神衛生上たいへん健全に過ごせるので、業務の効率も上がりそうです。
しかし、なんの下準備もなく会社員気分のままフリーランスになってしまうと、痛い目に遭ってしまうかもしれません。なかには、想像していた以上の厳しさに直面して心が折れてしまう人もいるようです。 一方、コンスタントに仕事を請負い、順調に働き続けているフリーランスがいることも事実です。この違いは一体どのようなことから生じるのでしょうか?その要因のひとつは、フリーランスエンジニア専門のエージェントの利用にあります。
フリーランスとして存分に活躍するためにも、専門エージェントの強みについて知っておきましょう。

フリーランスエージェントって?

フリーランスエンジニア専門のエージェントが提供しているのは、フリーランスのエンジニアと仕事を結び合わせるマッチングサービスです。
エージェントを使わないでフリーランスの仕事をするとなると、自分で営業や交渉をしながらエンジニアとしての仕事もこなし、なおかつ結果を出さなければなりません。よほどのコネやツテがあれば別ですが、基盤ゼロからのスタートだと軌道に乗るまでにかなりの時間がかかってしまいます。そのような問題も、エージェントを利用すると心配無用。エージェントが、営業から契約締結までの業務をすべて代行してくれるので、本人はエンジニアとしての業務に集中するのみでOKです。エージェントが一般的に行ってくれる業務について、さらに見ていきましょう。

・登録エンジニアへのヒアリング
・スキルシートや経歴書の添削
・フリーランスへ仕事情報を提供
・面談や商談の練習
・クライアント企業との面談同席
・新規契約時の契約処理や請求書類作成
・クライアント企業とエンジニアの打ち合わせをサポート
・クライアント企業と契約中のエンジニアをサポート
・フリーランス向けのセミナーを実施
・スキルアップや人脈形成のサポート

多くのエージェントは、仕事の斡旋のみならず、エンジニアが快適に仕事ができるよう、物理的な面からも心理的な面からもサポートしています。フリーランスのエンジニアにとって、エージェントは営業兼秘書のような存在だといえるでしょう。

フリーランスエージェントのメリットとは?

自分の頑張りで生活を支えているフリーランスにとって、エージェントは優秀なパートナー的存在だといえます。なぜなら、個人ではなかなか近づけないような企業にもエージェントは積極的に営業を行い、仕事を獲得してくれるからです。これらの仕事の多くは、単価が高い優良案件ばかりです。
なお、エージェントも商売なので、フリーランスを紹介することによってマージンを受け取っています。それならば個人で活動したほうがお得かと思いきや、そうとはいえません。エージェントが営業先において、仕事の単価を限界まで引き上げる交渉力には定評があるからです。さらにいうと、個人で受けられる仕事のほとんどは、下請けの下請けのさらにまた下請け…ということも。このような現状から、下請けを挟まず、個人で高単価の案件を受注するというのはかなりハードルが高いでしょう。
エージェントを利用するメリットは、まさに上記の点です。エージェントを通すことで、エンジニアは高単価かつ幅広いジャンルの案件に参画することが可能になります。また、登録者には専任の担当者がつき、じっくりとサポート。IT業界の最新事情に詳しいのはもちろんのこと、仕事の悩みにも寄り添ってくれる担当者の存在は非常に心強いものです。本来ならば、自分で営業するはずのフリーランスが、手厚いサポートを受けながら快適に仕事へ専念できるのですから、エージェントを利用するフリーランスが増えるのも納得ですね。
フリーランスの収入は、参画した案件の内容や件数に左右されます。当然、案件が獲得できなければ、その月の収入は減少するでしょう。そのような問題を解消してくれるのも、エージェントです。エージェントでは常時案件を紹介しているため、登録さえすれば継続的な案件受注が可能になります。フリーランスであっても安定した収入を望むのであれば、エージェントを利用するのが確実です。

フリーランスエージェント利用時の注意とは?

フリーランスのエンジニアは、エージェントを利用すれば全てOKかというと、それは若干違います。確かに、フリーランスエージェントには多くのメリットがありますが、注意したいデメリットもあるので見ていきましょう。 まず、業務に関して自由度が減少します。自分で仕事を選ぶのではなく、斡旋してもらうので、100%自分がやりたい仕事ができるとは限りません。コンスタントに紹介してもらうとなると、余計に自由度は下がるでしょう。しかし、個人で仕事を獲得するにしても、きっと苦戦するはずですので、大きなデメリットとまでは言い難いでしょう。
エージェントが取り扱っている案件は、主に大都市圏が中心です。多くのクライアント企業では出社が必要なので、地方に住んでいる人にとっては不便に感じるかもしれません。けれども、エージェントによっては、大都市圏以外のエリアを取り扱っているケースもあります。まず、自分が住んでいる地域でのマッチングが可能かどうかを確認してみると良いでしょう。
報酬の話をする際は、現在の収入ではなく希望する収入額をしっかりと伝えてください。現在の収入をベースに話を進めてしまうと、紹介される案件の単価が低くなってしまう可能性があるからです。生活がかかっているからと自分を安売りする必要はありません。培ってきた知識とスキルに自信をもってくださいね。そうは言っても、対価と自分のスキルが見合っていないと需要はありません。そのあたりの見極めも含めて、エージェントに相談してみましょう。エージェントを利用する場合は、複数のエージェントに相談することをオススメします。なぜなら、1つのエージェントでは、情報に偏りがあるかもしれないからです。なかには、そのエージェント会社や担当者の意見や偏見ということもあります。情報の信憑性を見極めるためにも、複数のエージェントに同時期に相談するのがベストです。 また、複数のエージェントに相談をすることで、各エージェントの特徴や強み、自分との相性なども把握できます。気持ちよくお仕事をするためにも、 自分と相性の良いエージェントを見つけることが大切です。

Web系転職したい人へおすすめ

おすすめ記事

Web系で働く前に

SIerからWeb系転職に成功して今はフリーランスで生活中の僕がWeb系転職について語ります。お問い合わせはこちらのフォームよりお願いします。